テレビや雑誌などで素敵なエクステリアを見かけても、自分の庭は狭いから・・・という理由で諦めていませんか?
狭い庭でも広く見せるポイントに注目することで素敵な庭になります。
奥行きをもたせる
狭い庭でも、目の錯覚を上手く利用することで広く見せることができます。
奥行きを出し、すっきりとした印象をもたせましょう。
特にカーブを描くような小道を作ると奥行きが出やすくなります。
メリハリをつける
たとえば、花壇に高さの違う草花を植えて高低差を出したり、ハンキングバスケットを活用すると平面な庭にメリハリがつきます。
また、メインとなるコーナーを作り、そこにシンボルツリーを植えるのもいいでしょう。
木を植えることによって庭全体が締まって見えるのです。
シンボルツリーは庭の中心ではなく左右どちらかに植えるのがポイントです。
インテリアは小さめを選ぶ
灯籠などのインテリアは、庭に置くだけで雰囲気が出る必須アイテムです。
花壇やシンボルツリーの引き立て役として小さめのものを2,3個置いてみて下さい。
テーマを決め、ディスプレイすることによってスペースが確保できない庭でもすっきりとまとまります。